娘と私のピアノつれづれ日記

娘2人のピアノ成長記録や日常を気ままに綴ります

2021.12 進級コース決めました。

11月に幼児科の次の進級コースの説明があり、個人にするか専門コースにするか悩んでいました。

nonbiripiano.hatenablog.com

悩みに悩んだ末、ジュニア専門コースに決めました。

最初はピアノさえしっかり上達してくれたらいいという気持ちでしたが、

・幼児科で培った力(音感)を伸ばしていく機会が十分にあった方がいい

・アレンジや作曲も学んで、音楽を総合的に楽しんで欲しい

という気持ちが芽生えてきたこと。

そして、娘に進級のことをきちんと聞いてみると、

・グループレッスンは続けたい

・「長女と同じ先生に習いたい」と言っていたのは、長女が弾く曲に憧れて、同じ曲を習いたいと思っての発言だった(同じ曲を教えてもらえるのなら今の先生でよい)

ということが判りました。

 

私と娘の想いをまとめると、進むコースは専門コースになるのかなぁとぼんやり方向性が見えてきたところに、12月最後のレッスン時に先生と2回目の面談が。

 

先生からはこのようなお話がありました。

・専門コースを開講するとしたら、現在通っている教室での開講になる(これは嬉しい😭送迎がラク‼︎)

・同じクラスの他の3人のお友達のうち、2人は総合か専門のどちらでも良いらしい(ウチがどうするかでどちらが開講になるか決まりそう💦)

ということでした。

何だか重い決断を迫られていませんか、私⁉︎😱

 

専門コースとなると、オーディション対策のレッスンも入れていくことになるため、年内には希望を決めて連絡することになりました。

 

悩みながらの面談終了後、長女の先生にも立ち話で少し相談したところ、こんなアドバイスが。

・幼児科から進級するコースは、進級時に希望しなければ途中から入ることができない。

・個人もグループもそれぞれに良さがあるから、一度やってみるのもいいかも。

・大変で続けられないと思ったら、その時に個人のみに移るという考え方もある。実際、そういう理由で自分のところに移ってくる子もいる。

 

なるほど〜! と頭の中がスッキリしました。

シンプルに、とにかくやってみてから考えよう、と瞬時に決まりました。

長女の先生はシステム講師では無いので、先生にとっては何のメリットも無い相談だったと思いますが、フラットな意見で納得できましたし、親身に答え下さりありがたかったです。

 

…ということで。

どうなることやらですが、希望は専門コースに決まりました!

あとは、最終的に開講が決定されるのを待つのみです。

(そうなればオーディションあるけど😓)